リーダーシップ tag

健康・ライフハック 2025年10月15日

【ビッグファイブ習慣術④:指導者編】現状に満足しない「指導者」のあなたが、人生を“最高傑作”にするための3つの羅針盤

先日公開した『ビッグファイ-ブ原型(アーキタイプ)診断』で、ご自身のタイプが『指導者』に最も近かった、あなたへ。(まだの方は、まずはこちらからどうぞ!→ [診断編の記事へのリンク]) 自らを律し、目標に向かって着実に進み、周りを導くことができる、理想のリーダー。正直に言って、あなたはすでに「習慣化」の達人かもしれません。 しかし、その高い能力ゆえに、新たな壁にぶつかってはいませんか?「これ以上、何を頑張ればいいのか分からない」「日々のタスクはこなせているが、本当の成長を感じられない」…。 今回は、そんな高みを目指す『指導者』のあなたが、現状維持の“高原”から、さらに次の頂へと……

心理学・脳科学 2025年7月29日

【会話の科学】会議や飲み会で「置物」を作らない。複数人の会話を活性化する3つの神技【ファシリテーター編】

3人以上の集まりになると、なぜか決まった人だけが話し、他の人はただ頷くだけの「置物」になってしまう…。 会議、飲み会、グループディスカッション。そんな「もったいない」状況に、歯がゆい思いをしたことはありませんか? 面白い話をする人が、必ずしも会話の中心にいるべきではありません。本当に価値があるのは、その場にいる全員の意見やアイデアを引き出し、会話を活性化させる「ファシリテーター」の役割です。 今回は、あなたがその場の「司令塔」となり、全員が気持ちよく話せる空間を作り出すための、3つの具体的なテクニックをご紹介します。 ファシリテーターの最重要任務:「心理的安全性……