なぜか時間のない人へ
なんだかわからんけど、時間がない時ってありませんか?私はたまにあります。あれってなんでなんですかね。結構時間があったと思ったのに、あれやこれやで気づけば時間がなくなっているんですよね。あの正体を考察してみました。
理由がよくわからない
なぜか時間がなくなる場合、その理由がよくわからないんですよね。あたりまえですけど。でもそれが多分、1番の原因だと思います。つまり、時間の管理が十分にできていないってことです。例えば、レポート1枚なら、全力で取り掛かれば1時間で終わるはずです。でも、その間に、あれやこれややっていると、
レポート+その他=レポート作成にかかった時間
となってしまいます。
なので、時間がなぜかないと感じる場合には、一度、何にどれだけ時間を使っているのか書き出して整理することが大切だと思います。時計を確認したときに、その時間とやっていることを書いておくだけでもいいんじゃないかなと思います。
順番が悪い
どんなにスムーズに一つの仕事をこなしたとしても、順番が悪いと、無駄に時間がかかってしまいます。一つの仕事をする前に、終わらせておかないといけない仕事があったりすることもありますよね。
例えば、計画書を作るとします。作る途中で役割分担の調整や日程調整の必要が出てきたら、計画書の作成を中断して、そっちの調整を行わないといけなくなります。それが終わって、計画書の作成に戻ったら、また別のことで調整が必要になって、、、。といったことがあると、計画書を作成するという一つの仕事がなかなか進みません。なので、1日にやることを1日の最初に考えておき、順番をよく検討してから仕事を進めていくといいと思います。
やることを書き出して、やる順番をつけていくだけでも、かなり1日の見通しが持てるのでいいんじゃないかと思います。
そもそも時間設定が間違っている。
一つの仕事にかかる時間が思っていたよりもかかってしまったりすることがあります。そもそも1日では終わらない量を1日で終わらせようとすると、「仕事が終わらなかった」ということだけが残り、精神的にも良くないです。もう一度、一つの仕事にかかる時間をよく検討し、適切なスケジュールで進めることをお勧めします。もし、どうしても1日でやらないといけないけど、1日で終わらないことがわかった時は、やり方を変えたり、誰かに協力してもらったり、誰かに相談したほうがいいんではないかと思います。
まとめ
1日を振り返り、順番を検討し、1つの仕事にかかる時間を再検討することで、少しは時間ができるんじゃないかと思います。あと、計画は、3割くらい空きを作っておくといいみたいですよ。
私がこの記事を書いたよ!
テリー
いつも自由にやらせてもらってますが、最近、健康のことにも気を使わないとなと思い、ブログを書きながら、自分自身も健康に対する意識を高めてみようかなと考えています。あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の国家資格を持っているので、体のことや健康のことにはそれなりに詳しいです。 なぞなぞと手品が大好きです。
コメントを書く